zatsu_ten6の日記

ペンシルベニア在外研究、滞在日記

Mailシステム

大学のメールシステム

ひやっとトラブった。

 

春学期の間か、勝手に届く大学からのいろいろな案内。

中にITセンターからのがあって、

 

10月から変わります(たしかそう)

 

とあって、これまでのGmailを用いた学内というか、大学のシステムのWebメールと称しているものが、終わるというかリニューアル。それで案内に「これまで転送かけていた人は一旦無効になるので、再設定お願いします」とあった。とうに忘れていたよ。

 

そしてそのシステムが始まらないとその設定はできないと。10月にいつの間にかそうなってて忘れてましたよね、当然。もう25日たった。

 

気づきましたよ、届いていないという恐ろしい事実に。

 

今日、事務作業ついでに、APAの来年の年会費払ったりしていて、プロフィールは確かに大学のメアド。まぁいいよねと。でカード払いして完了、確認メール届きますと。それを印字してまた大学に送らないといけない。??ん? 届かないぞ、いつまで待っても。

 

変だなと、この段階でも思い出さず、大学のWebメール直接見てみよとと開こうとしたら、目新しいものが・・なんだこりゃ、Office365、そんなものになっているのか。マイクロソフト・・嫌な感じ。

 

確かにいじっていると、わかりづら~い、変な(とこっちが感じるだけか)仕様。で、メール見ると、あ~、APAから届いているやん。下を見ると、あれ見知らぬメールが、あれ、人事課から10月13日提出?ひゃ~、みたいな。あと秘密裏のお仕事の依頼とか。

 

そうだよ、転送できてないんだよと、その時点で冷や汗が・・・。

 

転送設定。どうもやはりマイクロソフトはグーグルが嫌いなのか、個人のGmailへの転送保存が、途中でとまり3回やったが失敗。できない。

 

その時点で(自分が忘れていたにも拘わらず)、だいぶ腹立ってきて(gmailを教えている出版社がこれも締め切りをいつの間にか過ぎていたが、なぜかこの大学アドレスに督促などを送ってきていた点もある。なぜ人の言った方に連絡してこないか・・・と)、雑な「自動応答」を設定。それだけにしておいた。

 

2時間くらいたって、知らしめたほうがよいので、自動応答は少し文言を改善して残しておいたが(それでもちょっと無礼かも)、Gmailへの設定がうまく行かないので、別の捨てアドを迂回させてGmailへ。試してみたら一応うまく行く。で、APAの連絡先も変えておいて、大体見ていると、APAと10月から学科の連絡と(これまでGmailだったと思うのだが、教室幹事が代わったからか)、学内の自動配信(研究費募集のご案内やなんやかの注意、これ送るたびに自動応答来たら、担当者怒るかもなぁ)、見知らぬ人からの連絡、みたいなくらいしかないので、まぁこれで大丈夫だろうと。

 

しかし前のもそうだったが、どうして大学はこういつも使いにくいシステムを利用するのだろうか。ところで、アドレスだが、高校のMLの面倒を見てくれている慶應SFC教授に今はなっているSony製Jogダイアルの発明者が、前に「なんで職場のアドレスみんな使うんだ、(自分みたいに)よく動くけど人は一緒なんだから個人のアドレス使えばいいだろ、特に高校同窓なんてプライベート関係なんだから、名刺みたいに職場のアドレスに頼ってんじゃねーよ」みたいな発言していたときから、「それもそうだな」と思って、大学のは使わずにずっと今はGmailですべてやりとりしてますって体制になった。転送がちゃんとできてれば問題ないからねぇ。でも、APAとかやはり登録するとき、ホントに大学の人間なんですよ~、みたいな信用形成マインドでつい大学のアドレスで登録しちゃう場面ってありますよね。

 

今日はいちにちでいろいろなひやひやが・・